シエロが提供させていただくのは「派遣」というシステムだけでなく、
教育を受けた、御社に貢献できる「人材」です。
事業拡大、新規店舗運営、キャンペーンなど、用途に応じて適切な人材をご紹介いたします。
ご紹介するスタッフは、当社が運営する実店舗でOJT研修を行い経験を積んだ即戦力スタッフです。
心を持つ人間を扱っていることを常に忘れず、真心と熱い想いを込めて多様なニーズにお応えいたします。
-
3ヶ月後定着率
-
これまでの派遣人数延べ
3000人以上
-
これまでの派遣先延べ
500社以上
SOLUTION
シロエだからできること
量販店、キャリア、ショップなどの販売員、商業施設のキャンペーン、事務運営やコールセンターなど、数多くの経験と実績があり、幅広いご要望にお応えできます。
-
POINT1
即日派遣可能、必要な時に必要な人材を
東京、大阪、名古屋、福岡を中心に全国各地において、ケータイショップの運営も行う当社独自の基準で審査し、優秀な人材の採用を行っております。
お客様に最適なサービスをお薦めしたいと思うサービス精神、社会経験、礼節、コミュニケーション能力、専門知識を学ぶ向上心、協調性など、貴社のスタッフとしてブランドイメージの向上に貢献できる人材を、ケータイショップ運営、また多くのショップや量販店などに派遣を行ってきた経験をもとに採用し教育しております。 -
POINT2
即戦力を育成する、教育システム
自社で運営を行っている店舗での最短5日~14日間の研修期間を設け、即戦力になりうる人材へと教育いたします。
お客様に対し最適なサービスを提供するためには、幅広い知識とスキルが求められます。ケータイショップ、量販店、キャンペーン会場、キャリアの違いなど、あらゆる環境において多くの実績と経験のある当社のノウハウを体系化し、スタッフの教育を行っております。また常に新たなサービスがリリースされる業界の最先端情報を、あらゆる現場のスタッフから吸い上げ共有できる仕組みを構築しております。 -
POINT3
ニーズに合った、最適な人材のマッチング
マッチングの際や派遣後も頻繁に現場を視察し、人事ご担当者様のご要望をヒアリングさせて頂く当社コーディネーターの経験を共有し体系化することで、初めてスタッフを派遣させて頂く際も、ご要望をお聞かせいただき的確な人材をマッチングすることが可能となります。
SERVICE
ケータイショップ専門だからできる、幅広いサービス
シエロでは東京・大阪・名古屋・福岡を中心に、ケータイ専門のスタッフを育成しており、幅広い分野で活躍できます。

販売・接客関連
CUSTOMER SERVICE
- ●各通信キャリアショップの窓口・受付業務
- ●大手家電量販店ケータイコーナーでの販売業務
- ●商業施設内での販促業務

モバイルアドバイザー
ADVISER
- ●各キャリアショップでの携帯電話やタブレット端末、データカード等の契約・保守業務

営業関連
SALES
- ●各ケータイキャリアの法人専用商材の新規・既存営業(大手キャリアの、サーバークラウドシステム・法人用携帯・光回線ブロードバンド・無線LAN・OA機器販売)

コールセンター
CALL CENTER
- ●通信キャリアのカスタマーズサポート・販売代理店サポートなどの受信(インバウンド)業務
- ●各社商材の販促業務のための発信(アウトバウンド)業務

事務
OFFICE WORK
- ●大手通信キャリア・並びに販売代理店の総務・管理などの間接部門での事務作業
- ●端末の受発注・店舗内装飾業務
FLOW
派遣開始の流れ
求職者様と求人企業様とのベストマッチを実現します。
-
01お問い合わせ
人材をお探しの企業様は、まずお気軽に弊社へご連絡下さい。各企業様に適した人材スタッフをご紹介いたします。
-
02就業条件の確認
業務内容や採用条件など、必要な情報の聞き取りや疑問点の解消などのヒアリングを行います。
-
03人材のマッチング
登録スタッフの中からスキルや業務内容への適正を持つ人材を選出し、ご紹介いたします。
-
04貴社での就業開始
勤務初日は担当コーディネーターが人材スタッフとともに職場にお伺いします。
-
05アフターフォロー
就業後も、平均1ヶ月1度、コーディネーターがサポートに訪問します。
Q&A
よくあるご質問
- Q依頼からどのくらいの日数で派遣してもらえますか?
- Aご依頼の業務内容や必要スキル、就業場所、時間などの条件、派遣契約の締結状況によって派遣開始までの日数は異なりますが、できるかぎり迅速に対応いたします。
- Q派遣を依頼するときは、どのようなことを伝えればよいですか?
- Aご要望に適した人材をお探しするため、「業務内容」や「就業・職場環境」などは詳しくお伺いいたします。
その他応募の際、必須条件や優先順位など予め整理してお伝えいただくようご協力いただいております。 - Q派遣スタッフの受入の準備や配慮はどうすればよいでしょうか?
- A業務の「量」や「内容」を明確にし、業務の変更・追加がある場合は、わたしたちにすぐに連絡してください。
働きやすい環境作りのため、ご協力をお願いいたします。 - Q派遣スタッフを面接することはできますか?
- A派遣スタッフの雇用主は私たち派遣元になるため、面接や書類選考をすることはできません。